まちゼミを実施してみたいお店の方へ

まちゼミは、お店やひとの存在・特徴を知っていただくと共に、お店(店主やスタッフ)とお客様のコミュニケーションの場から、信頼関係を築くことを目的とするコミュニケーション事業です。愛知県岡崎市から始まり、現在では全国各地で開催しています。まちゼミを通してお客様に喜んでいただきファン作りを推進する、「お客様」「お店」「まち」が関わる「三方よし」の事業です。

 まちゼミ受講をご希望の方へ

まちゼミの概要

■まちゼミって何?

お店の店主が講師となり、お客様に無料で専門知識やプロのコツを教える少人数制の講座です。

■まちゼミを実施するメリット

①まちゼミを通してお客様が来店するきっかけを作ることができるので、新規顧客を獲得する機会になります。
②まちゼミで広報チラシを作成するので、お店の知名度が上がります。
③お客様に自分のお店や店主の人柄を知ってもらえるので、次回の来店ハードルが下がります。

■まちゼミが評価されているポイント

①自分で講座の日程を決めることが出来るので、お店にとって都合の良い日時で開催できます。
②自分のお店で開催できるので、営業を続けながら実施できます。
③完全予約制ですので、仮に予約がなかった場合でも通常営業に戻すことが出来ます。

■費用負担

チラシの掲載料として参加費をいただきます。(開催毎に料金が異なります。)
※詳しくは募集要項をご確認ください。

■参加できるお店

宇都宮市内にあるお店

■開催頻度

企画から検証まで約6か月程度かかるため、年1~2回程度です。

■広報宣伝

まちゼミのチラシを作成します。新聞折込や参加店舗、公共施設等で配布します。
広報の方法については予算規模や検証結果などを踏まえながら、開催毎に効果的な広報手段を検討します。

※初めてまちゼミに参加される方は必ず説明会にご参加ください。

■第14回宇都宮まちゼミ概要説明会

 

開催までの流れ

【1】まちゼミの説明を受ける(初参加店) ※必須

商工会議所職員や世話人会からまちゼミの説明を受けましょう!(まちゼミを実施する目的、講座の考え方など)

【2】まちゼミに申し込む

講座の内容が決まったらまちゼミに応募しましょう。以下の申込フォームから申し込むことが出来ます。

【3】チラシを校正

チラシ原稿の校正作業を1回だけ実施します。※メールでのご連絡となります。

【4】事前説明会に参加

まちゼミのルール確認や前回の変更点の説明や、完成したチラシ・受講者アンケートなどの資料を配布します。

【5】DM封入会に参加 ※希望者のみ

まちゼミの過去の受講者向けにチラシのDM封入作業を行います。この作業を手伝ってくれた方の特典として、自社チラシ等をDMに封入することができます。

【6】チラシ配布や情報発信

自分のお客様にたくさんのチラシを配布していただき、SNSやホームページで情報発信してどんどん拡散させてください。

【7】受付開始/予約受付

まちゼミの受付開始です。受付開始日は開催毎に異なりますので募集要項をご確認ください。

【8】講座を開催

各お店が設定した講座を開催します。

【9】受講者にアンケートを取る※必須

受講者の方にアンケートを記入していただきます。これは検証会で必要なデータになりますので、アンケートを期限までに必ず主催者に提出してください。

【10】アンケートの集計

提出していただいたアンケートを宇都宮商工会議所が集計します。

【11】検証会の開催

アンケート結果を報告し、トラブル発生状況や解決策等の情報共有を行います。今回出た反省点を次回のまちゼミに活かしていきます。

 

※各回ごとに内容を変更する場合があります。

まちゼミのルール

■初めての方は参加前に説明を受けましょう

参加店舗の共通認識を図るため、宇都宮商工会議所や世話人会からまちゼミの説明を受けなければ参加できません。

■期限や約束は守りましょう

期限内に申込をしていなかった、画像データを送っていなかった等、締切に気をつけましょう。

■講座の受講料は原則無料

無料でできる内容の講座を考えましょう。やむを得ず材料費が発生する場合は、受講者に実費分を頂くことができます。

■販売行為はNG

商品を売りつける行為はまちゼミ全体の信用を損ねます。ただし、お客様から商品を買いたいと言われた場合に販売することや、講座終了後にお店の割引券やパンフレット等を配布することはOKです。

お店へのアドバイス

■目的を忘れないこと

まちゼミを開催することが目的ではありません。
まちゼミを利用してお客様にお店のファンになっていただき、お店を繁盛させることが目的です。

■継続することが重要

まちゼミは1回開催するだけでは効果は低いです。
何回も開催していくことで講座内容が洗練されてお客様の満足度が高まり、リピーターになる可能性が高くなります。

宇都宮まちゼミQ&A

Q.まちゼミとは?

A.お店の店主やスタッフがお店で専門知識やコツを教える1時間程度の「無料」講座です。

安心して受講してもらうため、講座中の販売行為は一切禁止です。

 

Q.まちゼミのメリットは?

A.お客様にお店を知っていただけることです

まちゼミを通して店主やスタッフ、お店の雰囲気もわかっていただけます。
まちゼミの時間を共有することで信頼関係が生まれ、お客様とのコミュニケーションが図れます。
お客様からの満足度も98%と高く、商品に関心を持ってもらえます。
お店同士の繋がりもできて、宇都宮で商売をする連帯感も生まれます。

 

Q.どんな商売がまちゼミに向いているの?

A.まちゼミができない商売はありません。

全国400か所の地域で、さまざまなご商売の方が取り組んでいます。

 

Q.お客様はどんな方が多いの?

A.50~60歳代(約61%)を中心とした、女性(約80%)です。

受講者アンケートの結果に基づいた数値です。

 

Q.受講料が無料だと、まちゼミで使う材料費負担が大きくなってしまうのでは?

A.材料費をいただくことはできます。

儲けないくらいの材料費を頂くことは差し支えありません。

 

Q.人前で話すのなんてとても無理…

A.日頃、お店で質問されることを話せば大丈夫です。

60分のゼミの場合20分ほど話して、あとはお客様からの質問タイムや会話の時間にしたほうが、お客様の満足度も上がる結果となっています。

 

Q.ピアノ講師、ダンスのコーチなど教えることが商売なので、無料で教えるわけには…

A.ご自身趣味や特技などを話したり教えたりしていただいてもOKです。

まちゼミは、コミュニケーション事業です。
先生の人柄や教室の雰囲気を知ってもらえれば大丈夫です。

 

Q.お店が狭かったり、そもそもお店がない場合は?

A.公民館などの施設や、他店を借りて開催することも可能です。

 

 

募集要項

第14回宇都宮まちゼミ参加店募集チラシ(開催期間:2024年10月1日~10月31日)

第13回宇都宮まちゼミ参加店募集チラシ(開催期間:2023年10月1日~10月31日)

第12回宇都宮まちゼミ参加店募集チラシ(開催期間:2022年10月1日~10月31日)

第11回宇都宮まちゼミ参加店募集チラシ(開催期間:2021年11月1日~11月30日)

第10回宇都宮まちゼミ参加店募集チラシ(開催期間:2021年2月18日~3月18日)

第09回宇都宮まちゼミ参加店募集チラシ(開催期間:2020年2月7日~3月1日)

第08回宇都宮まちゼミ参加店募集チラシ(開催期間:2019年8月31日~9月30日)

第07回宇都宮まちゼミ参加店募集チラシ(開催期間:2019年2月9日~3月3日)

第06回宇都宮まちゼミ参加店募集チラシ(開催期間:2018年9月8日~9月30日)

第05回宇都宮まちゼミ参加店募集チラシ(開催期間:2018年2月12日~3月4日)

免責事項

■講座の内容によっては参加をお断りする場合があります。

■宇都宮市外に所在するお店は参加できません。

■参加費はいかなる理由があっても返金いたしません。

■その他主催者の指示に従わない場合は次回参加をお断りする場合があります。

お申し込み

まちゼミ申込フォームへ
【第14回申込締切:2024年8月23日(金)】

 

※初めて参加される方は、お申込みの前に、下記問合せ先にご連絡ください。

お問い合わせ(地域振興部)