オンライン研修講座とは?
オンライン研修講座は、東京商工会議所が主催する研修講座で、経営や人材育成に役立つさまざまなテーマで年間100回以上開催されています。
当所では、東京商工会議所と提携し、当所会員の皆さまも参加できるようになりました。
受講料は東京商工会議所の会員と同じ料金で受講できます。
研修講座内容
オンライン研修講座は、新入社員向けから経営者向け、業務分野別スキルの習得などさまざまなテーマで研修講座がございますので、個別の研修内容は以下の『研修講座ガイドブック』をご覧ください。
研修講座ガイドブック
研修講座ガイドブックには、研修講座の年間予定が記載されています。
こちらから選ぶ場合は専用申込フォームからお申し込みください。
※会員料金で受講できる研修は、「オンライン」と記載のある項目に限ります。
※通学や合宿の研修は割引対象外です。
とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイト
とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイトには、近日開催予定のオンライン研修講座の情報を掲載しています。
本サイトに設定されているメールフォームから直接お申し込みが可能です。
申し込みの流れ(研修講座ガイドブック経由で申し込む場合)
※とちぎ地域企業応援ネットワーク経由で申し込む場合は、サイト上に設定されているメールフォームからお申し込みが可能です。
①講座を選ぶ
『研修講座ガイドブック』からご希望の研修講座を選び、申し込みに必要な研修講座番号や研修講座名、開催日等を控えてください。
【オンライン講座受講にあたっての確認事項】
・パソコンのZoomアプリを活用したオンラインでの開催となります
・事前に各自の端末にZoomアプリをダウンロードしてください
【Zoomダウンロードはこちらから(外部サイトへ)】
・パソコンのZoomアプリ以外(仮想デスクトップやブラウザ、スマートフォンでの参加は、一部使用機能が制限される場合があります
・ウェブカメラ(カメラ付パソコン)、イヤホン等の必要機器の準備をお願いします
・受講者のカメラをONにし、必ず顔を移した状態で受講をお願いします
・集団受講(1つの端末・1名分の料金で複数名受講)はご遠慮ください
・データ通信容量については受講者自身で確保をおねがいします
・有線LAN接続またはWi-Fi接続を推奨します
②受講申込
以下の申込フォームに必要事項を入力の上、お申し込みください。
※開催日まで20日以内の研修講座については、お電話でお問い合わせください。
※東京商工会議所へ直接申し込みした場合は、割引価格の適用を受けられない場合があります。
③受付確認票の到着・受講料のお振り込み
申込完了後、東京商工会議所からメールで受付確認票が届きます。
内容をご確認のうえ、受講料を期限内に指定の銀行口座にお振込みください。
④受験票の到着
研修講座開催日の約2週間前に東京商工会議所からメールで受講票が届きます。
⑤講座テキスト等の到着
研修講座開催日の約1週間前に講座テキストや資料が届きます。
⑥講座当日
Zoom ミーティングのアプリケーションを活用して受講してください。
お申し込みにあたっての同意事項
研修講座のお申込みにあたっては下記を必ずご確認ください。
ご入力いただいた情報は当該講座の運営・管理のため、宇都宮商工会議所から東京商工会議所へ提供し、宇都宮商工会議所と東京商工会議所が双方において共有し、業務の遂行上必要な場合に限り利用いたします。
※東京商工会議所における個人情報の取扱いについては、「特定個人情報を含む個人情報保護方針(東京会議所)」をご確認ください。
お問い合わせ(総務部)
ビジネス支援